漆室– tag –
-
金継ぎ
漆椀の修復 金継ぎ -その4(接着編)
麦漆も塗り終えたら、 次は欠片の接着です。 これは、なんとなく楽しいです。ついに形になる感ありますね。 6.漆椀本体と欠けの接着! 隙間が開かないように、押さえながら接着していきます。 欠片がついたら上から押しています。 裏からも押して隙間がな... -
金継ぎ
漆椀の修復 金継ぎ -その3(麦漆編)
さて、いよいよ「麦漆」を作ります。 麦漆とは漆でつくる接着剤。 生漆と小麦粉、水でつくります。 「麦漆の強度はどのくらい?」って よく聞かれますが、 モノによって違いはあるけど、 結構、強度はあるらしいです。 麦漆は、とてもゆっくり乾いていくの... -
金継ぎ
漆椀の修復 金継ぎ -その2(下地編)
漆椀の修復をサボっていたら、 先生が再び来訪。(別の用事で) 「まだ、やってなかったんか~」 と呆れられ、 再び、作業を再開することに・・・ 先生、、、ありがとうございます。^^; 早速、作業にうつります。 2.接着面をきれいにする 欠けた器にのり的... -
金継ぎ
漆のこむろSとトースターのサイズ感
漆のこむろSサイズって ほぼトースターくらいの大きさなんです。 幅35cm。 うちのトースターのほうが幅はありそう。 縦にもおいてみた (コンセントが見えて、ちょっと恥ずかしいです^^;) 縦においてみると、 幅はほぼ同じだった。目の錯覚だった。 ちな... -
漆
漆のこむろのトリセツ
小型の漆室「漆のこむろ」を作っていますが、 ありがたいことに思ったより売れている。 だけど、 いまだ、説明書みたいのがなかった〜! 漆室を買うような人は、そもそも使い方を知っているだろうから 作ったところで、 「知ってるよ」ってことにな... -
漆
漆のこむろ(室)の塗装
漆のこむろをお買い上げいただく方は オプションの塗装は選ばずに無塗装のままを選ばれる方が多いです。 あまりにも塗装の需要がなかったので、 いらなかったかな〜とも思っていたところ 先日、漆のこむろをお買い上げいただいた方の発送準備をしていたら ... -
金継ぎ
漆の乾く湿度は何パーセント?
漆の必需品といえば、湿温度計! 良さそうな湿温度計を入手しました。 漆は湿度で乾くので湿度計で何パーセントかをチェックしてますよ。 <漆はどうやって乾く?> 湿度で乾く漆。不思議ですよね。 その仕組はこんな風に記されています。 ”空気中の水蒸気... -
金継ぎ
漆むろ 「漆のこむろ」を塗ってみた
漆を乾かすための漆室の小型版、漆のこむろ。 お陰様で好評です。^^ よく売れるのは、塗装なしの無垢なのですが、 ちょっと赤みのかかった板だったので、 オイルステインのマホガニー(赤っぽい色)を塗ってみました。 思った以上にいい感じ。 戸を開ける... -
漆
漆室(うるしむろ)ってなんだ?
近年、金継ぎなどでじわじわと認知されてきている”漆”ですが、 漆は一般的な塗料とは異なり、湿気を吸って乾きます。 本当に不思議な天然塗料。 なんでかというと、 空気中の水分から酸素を取り込み、 漆の成分であるウルシオールを酸化重合させて硬化する...
1