MENU
  • blog
  • 漆
    • 漆のこむろ
    • 金継ぎ(きんつぎ)について
    • 漆・金継ぎ用語辞典
  • プロフィール
  • お問い合わせ
じわっとくる小さなアイデアものづくり
海と小石
  • blog
  • 漆
    • 漆のこむろ
    • 金継ぎ(きんつぎ)について
    • 漆・金継ぎ用語辞典
  • プロフィール
  • お問い合わせ
海と小石
  • blog
  • 漆
    • 漆のこむろ
    • 金継ぎ(きんつぎ)について
    • 漆・金継ぎ用語辞典
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 2022年
  3. 1月

2022年1月– date –

  • 半分に割るキウイ
    その他

    香川のおすすめ:さぬきキウイっこ®の食べ方

    香川県といえば「うどん」ですが、 すっごくオススメなのが、 この「さぬきキウイっこ」 昔のキウイは酸っぱくてなんだかピリッとして苦手だったんだけど このキウイは甘くてピリっとした感じもなくて 本当におすすめです。 その糖度は、なんと17〜20度!! ...
    2022年1月27日
  • 湿度計
    金継ぎ

    漆の乾く湿度は何パーセント?

    漆の必需品といえば、湿温度計! 良さそうな湿温度計を入手しました。 漆は湿度で乾くので湿度計で何パーセントかをチェックしてますよ。 <漆はどうやって乾く?> 湿度で乾く漆。不思議ですよね。 その仕組はこんな風に記されています。 ”空気中の水蒸気...
    2022年1月25日
  • 金継ぎ植木鉢完成
    金継ぎ

    植木鉢を金継ぎ

    「きれいに2つに割れた鉢あるけど、いる?」 と言われ見てみると、、、 確かにきれいに割れている。 きれいに2つに割れているので、あんまり欠けもない。 じゃ、金継ぎしてみようかな。 鉢は8cm×8cmくらい。 でも、割れてる距離が長いから、 線をひくか迷...
    2022年1月23日
1
パギポ
ディレクター
最近は、漆室の製作や、店舗什器など木を使った木工にハマってます。デジタル作業だけではなく、手作業によるものづくりが楽しいです。
mic
イラストレーター
変わり者の漆作家に引き込まれ金継ぎをはじめることに・・・。楽しく、わかりやすく、ちょっとゆるめな感じでお伝えしていきます。
最新の投稿
  • 金継ぎ 茶道具の湯さまし ①
人気記事ランキング
  • 小型の漆室
    漆室(うるしむろ)ってなんだ?
  • L650Sのエアコンコンプレッサー交換
  • ハイゼットトラック(S200P)のエアコンコアバルブ交換
  • ウォールナットの漆のむろ
    漆のこむろ(室)の塗装
  • 金継ぎ 椀修復
    漆椀の修復 金継ぎ-その1(欠け取り編)
アーカイブ
  • 2025年4月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2022年8月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
カテゴリー
  • その他
  • 漆
  • 金継ぎ