香川のおすすめ:さぬきキウイっこ®の食べ方

香川県といえば「うどん」ですが、

すっごくオススメなのが、

この「さぬきキウイっこ」

さぬきキウイっこ

昔のキウイは酸っぱくてなんだかピリッとして苦手だったんだけど
このキウイは甘くてピリっとした感じもなくて
本当におすすめです。

その糖度は、なんと17〜20度!!

サイズは、普通のものより小さくて食べやすいサイズです。

実は、フルーツも豊富な香川県。
もも、シャインマスカット、小原みかん などなど
色々あります。

ただ、

日本一小さい県だけあって、広い農地がない。
結果、量が少ないので、
あんまり有名ではないんですよね〜。残念ながら。

さて、この「さぬきキウイっこ」
めちゃめちゃ美味しいだけでなく簡単に食べれます。

美味しくて簡単。最高です。

その食べ方とは、

①手で半分に割る。

半分に割るキウイ

②下から実を押しながら食べる

これだけ。包丁もいらない。
半分に割ったあとスプーンで食べてもいいんだけどね。

スプーンで食べるキウイ

残念ながら、地元のスーパーではなかなか売っていません。
ほとんどは東京にいくらしい。

今年は買うことできてよかったな〜。

見かけた方は、ぜひ食べてみてほしいです!


かがわの県産品 さぬキウイっこ®↓
https://www.kensanpin.org/product/crops/1091/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次